• 本

空間デザインの詩学

出版社名 港の人
出版年月 2023年1月
ISBNコード 978-4-89629-414-9
4-89629-414-9
税込価格 2,200円
頁数・縦 91P 19cm

商品内容

目次

エッセイ(遠くから見ること。そして、近くから見ること。
Fragments 空間デザインのエッセンス)
詩とエッセイ(青い朝顔

生命

スペースデザイン抄)
論考 資生堂のショーウインドウ
解説 空間デザインの詩学(新保智子)

著者紹介

田中 寛志 (タナカ ヒロシ)  
1945年2月26日東京生まれ。1967年金沢美術工芸大学卒業。同年、資生堂入社。銀座を拠点に国内外のショーウインドウデザインや店舗のクリエイティブディレクターを担当し、それらの仕事はディスプレイデザイン優秀賞、御堂筋ショーウィンドウコンクール内閣総理大臣賞など多数受賞。セルジュ・ルタンスやリカルド・ボフィールとの仕事でも大きな功績を残した。資生堂退社後、2006年金沢美術工芸大学教授、2015年まで教鞭をとる。2010年からは国立市の「桃太郎アトリエ」で児童美術教育にも携わる。資生堂での仕事は『Shiseido Window Art 100 1963〜1993』(求龍堂)などで紹介されている
新保 智子 (シンポ トモコ)  
1952年2月5日東京生まれ。1974年東京造形大学卒業。同年、ミキモト入社。国内外のショーウインドウや出店計画に携わり、入社と同時にオープンしたミキモト本店ビルのショーウインドウと銀座通りに開口したプラザの演出をビルが建て替えられる2015年まで手掛ける。ミキモトでの仕事は『真珠がつなぐ ミキモトのウインドウ』(六耀社)などで紹介されている。金沢美術工芸大学名誉客員教授。大学時代に幼稚園児の絵画教室を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)