• 本

まず、ルールを破れ すぐれたマネジャーはここが違う

新版

出版社名 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023年1月
ISBNコード 978-4-296-11619-5
4-296-11619-3
税込価格 2,640円
頁数・縦 445P 20cm
シリーズ名 まず、ルールを破れ

商品内容

要旨

すぐれたマネジャーだけが知っている革命的な考え方とは?知識や経験ではなく、「才能」で部下を選ぶ。手順ではなく、「期待する成果」を明確にして仕事をさせる。弱点ではなく、部下の「強み」にフォーカスする。昇進よりも、部下の強みを「活かせる場所」を探す。

目次

はじめに すべてのルールを打ち破れ
第1章 強い職場かどうかを測る「ものさし」が必要だ
第2章 すぐれたマネジャーだけが知っていること
第3章 “第1のアプローチ”才能で人を選ぶ
第4章 “第2のアプローチ”成果を明確にする
第5章 “第3のアプローチ”強みにフォーカスする
第6章 “第4のアプローチ”強みを活かせる場所を探す
第7章 4つのアプローチを実践する
終章 力を結集して、企業価値を高める

出版社・メーカーコメント

次のやり方はすべて間違い!×知識や経験、やる気で部下を選ぶ×正しい手順を定めて仕事をさせる×部下の弱点を直すことに専念する×成長のために昇進を後押しするすぐれたマネジャーなら、誰もがおこなっていることがある。それは、一般におこなわれている常識やルールであっても、疑い、打ち破っていることだ。たとえば、「心に決めたことは何でもできる」などとは思ってもいないし、「部下の弱点を克服しよう」と躍起になることもない。本書は、「すぐれたマネジャーは、なぜ、常識的なルールを疑い、打ち破ろうとしているのか」「彼らだけが知っていること――新常識とは何か」を明らかにする。すぐれたマネジャーだけが知っている「革命的な考え方」とは?膨大な数のインタビュー調査から得られた衝撃の新事実。世界的ベストセラーの最新版。○知識や経験ではなく、「才能」で部下を選ぶ○手順ではなく、「期待する成果」を明確にして仕事をさせる○弱点ではなく、部下の「強み」にフォーカスする○昇進よりも、部下の強みを「活かせる場所」を探す本書の巻末には、あなたの上位5つの強みを明らかにするウェブテスト〈クリフトン・ストレングス〉を受けるためのアクセスコードが付いています。

著者紹介

大岸 良恵 (オオギシ ヨシエ)  
ギャラップ・シニア・コンサルタント。東京大学法学部卒業後、コンサルティング会社勤務を経て現職。ギャラップの研修コース(ストレングス・マネジャー、エンゲージメント・マネジャー等)のコースリーダーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)