金魚館 原寸大
小学館の図鑑NEO 本物の大きさ絵本
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2023年4月 |
ISBNコード |
978-4-09-217255-5
(4-09-217255-9) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 48P 38cm |
商品内容
要旨 |
これが本物の大きさ。原寸大 金魚館。 |
---|
金魚館 原寸大
小学館の図鑑NEO 本物の大きさ絵本
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2023年4月 |
ISBNコード |
978-4-09-217255-5
(4-09-217255-9) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 48P 38cm |
要旨 |
これが本物の大きさ。原寸大 金魚館。 |
---|
0100000000000034454417
4-09-217255-9
金魚館 原寸大
松沢陽士/著 岡本信明/監修
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/17/34454417.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
40センチオーバーも!本物サイズの金魚 40センチオーバーの巨大金魚も! うつくしい金魚たちが、大迫力の本物サイズで登場します。金魚というと、金魚すくいで見るような「小さい魚」というイメージがないでしょうか。じつは、どんな金魚もじっくり育てるととても立派なすがたを見せてくれます。45種類の金魚がわかる図鑑のページでは、写真家の松沢陽士さんが撮りつづけてきた、大きくうつくしい金魚たちが紙面を飾ります。四つ尾和金、琉金、玉サバ、オランダ獅子頭、東錦、ランチュウ、ナンキン……圧倒されるような金魚たちのすがたを、ぜひお楽しみください!金魚はかせになるには、たくさんの種類がある「色やもよう」「尾びれ」「うろこ」など、金魚の基本を知るのが近道。これらももちろん原寸大の金魚で、わかりやすく学べます。そのほかにも、なかなか見られない正面顔コレクションや、飼い方のこつもしっかり紹介。見てビックリ、自然と金魚にくわしくなれる一冊です。 【編集担当からのおすすめ情報】 「この金魚、本当の大きさなの?」とよく聞かれるほど、迫力のある金魚たち。新しい金魚の魅力を発見してください!