• 本

ポイントとワークシートでよくわかる!保育実習日誌・指導計画の書き方&考え方

幼児教育サポートBOOKS

出版社名 明治図書出版
出版年月 2023年4月
ISBNコード 978-4-18-256822-0
4-18-256822-2
税込価格 2,156円
頁数・縦 123P 26cm

商品内容

要旨

保育所や幼稚園等で実習を行う際に必要な実習日誌や指導計画。しかし、「実習日誌が書けるか不安」「指導計画を書くのが負担」という思いを抱えている実習生が非常に多くいます。実は、実習日誌や指導計画には基本の形式(型)のようなものがあります。そこで本書では、この型に慣れ、書き方のコツをつかむことのできるワークシートを作成しました。基本の型を身につければ、そこからアレンジをすることで自分なりの文章表現ができるようになります。本書を活用して書く力が身につくことで、実習への不安が消え、子どもとの出会いが楽しみになり、保育の魅力がきっと感じられるようになるはずです!

目次

1章 実習日誌について学ぼう(実習日誌の基本的な考え方
0歳児
1歳児
2歳児
3歳児 ほか)
2章 指導計画について学ぼう(指導計画の書き方
ねらいと内容の練習
2歳児の指導計画 ワークシート&文例ポイント
1歳児の指導計画 ワークシート&文例ポイント
5歳児の指導計画 ワークシート&文例ポイント)

出版社・メーカーコメント

保育所や幼稚園等で実習を行う際に必要な実習日誌や指導計画。本書はワークシート形式で、イラストや文例も盛りだくさん。ステップを踏みながら取り組むうちに自然と書く力が身に付きます!実習への不安が、きっと楽しみに変わるはず。テキストとしてもおすすめです。

著者紹介

真宮 美奈子 (マミヤ ミナコ)  
同志社女子大学現代社会学部現代こども学科准教授。山梨学院短期大学、鎌倉女子大学を経て、現職。専門は、保育学、幼児教育学。子どもの遊び環境の構成や保育者の援助のあり方に関する研究に取り組んでいる。所属学会:日本保育学会、日本保育者養成教育学会、大学美術教育学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)