犬は「びよ」と鳴いていた 日本語は擬音語・擬態語が面白い
光文社未来ライブラリー 0020
出版社名 | 光文社 |
---|---|
出版年月 | 2023年5月 |
ISBNコード |
978-4-334-77070-9
(4-334-77070-3) |
税込価格 | 1,056円 |
頁数・縦 | 289P 16cm |
商品内容
要旨 |
「私が一番最初にひっかかったのは、平安時代の『大鏡』に出てくる犬の声です。「ひよ」って書いてある。頭注にも、「犬の声か」と記してあるだけなんです。私たちは、犬の声は「わん」だとばかり思っていますから、「ひよ」と書かれていても、にわかには信じられない。(中略)これが、私が擬音語・擬態語に興味をもったきっかけでした。」。日本語の「名脇役」の歴史と謎に研究の第一人者が迫る。ロングセラーが待望の文庫化! |
---|---|
目次 |
第1部 擬音語・擬態語の不思議(擬音語・擬態語に魅せられる |