• 本

最強の株の買い方「バーゲンハンティング」入門

出版社名 日本実業出版社
出版年月 2023年5月
ISBNコード 978-4-534-06011-2
4-534-06011-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 237P 19cm

商品内容

要旨

資産形成の常識「長期×分散×積立」よりも手堅い。数年に一度やってくる暴落こそ、誰でも儲かるチャンスになる。ローリスク・ハイリターンの投資術。超格安セール開催に今からスタンバイ!

目次

第1章 「バーゲンハンティング」は長期的な資産形成の最強手段になる(株は確かに怖い。しかし、魅力も絶大な投資対象
損切り不要。リスクを削ってリターンは取るバーゲンハンティング)
第2章 「長期×積立×分散=安定的な資産形成」という幻想(一見手堅そうな積立投資。実はそれほど手堅くない
「国内外に分散投資」に関する素朴な疑問 ほか)
第3章 過去の相場サイクルに学ぶ「天井」「大底」―“ITバブル”以降の市場を振り返る(1999年〜2003年 世界的な大熱狂は2年経たずに奈落の底へ 日経平均株価が底を打つ前に市場は動き始めている
2004年〜2008年 戦後最長の好景気の先に待っていたのは歴史に残る市場崩壊 下げ相場は段階を追って進展する。クライマックスは大暴落 ほか)
第4章 どのタイミングで行動に出るか。そこで何を買うか(一番暗い“夜明け前”まで安く拾える時間は十分にある
まず買う候補にしたい4種類のETF ほか)
第5章 次の超格安バーゲンにも参加するために(資産として持ち続ける株、売却して現金化する株
“もっと早く、もっと大きく資産が増やせる”上昇相場の誘惑 ほか)

著者紹介

阿部 智沙子 (アベ チサコ)  
茨城大学、東京理科大学卒。金融専門紙記者を経て、1997年、マーケット情報提供会社(有)なでしこインベストメントを共同で設立。株式、債券を中心としたマーケット分析や売買手法の研究、株式等のトレードを行う一方で、その成果をもとに執筆活動を続けている。日本数学会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)