• 本

スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップ

出版社名 日経BP
出版年月 2023年5月
ISBNコード 978-4-296-07055-8
4-296-07055-X
税込価格 2,750円
頁数・縦 354P 21cm

商品内容

要旨

スタッフエンジニアになるには、どんなスキルを身につければいいのだろうか?技術的な能力さえあればいいのだろうか?なった人は、具体的に何をしたのだろう?その仕事を楽しむにはどうしたらいいのだろうか?これらの疑問に答えるのが本書の目的だ。

目次

第1部 スタッフとして活躍するために(全体像
スタッフとしての役割
スタッフプラスの肩書を得る
転職を決断する)
第2部 スタッフたちの実像(スタッフエンジニアのストーリー
最後に
スタッフになるための情報源)

著者紹介

ラーソン,ウィル (ラーソン,ウィル)   Larson,Will
米Calm、米Stripe、米Uberなど、さまざまな業態および規模のテクノロジー企業でエンジニアリングリーダーあるいはソフトウェアエンジニアとして働いてきた。現在は著述家でもあり、著書『An Elegant Puzzle』は3万部超を誇る。ノースカロライナ州出身。ケンタッキー州のセンター・カレッジでコンピューターサイエンスを学び、JETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)を通じて1年間日本で英語を教えた経験もある。ブログ「Irrational Exuberance(lethain.com)」も頻繁に更新している
増井 雄一郎 (マスイ ユウイチロウ)  
札幌大学経営学部卒。大学在学中の1999年にウェブ制作会社を起業。2008年に渡米、iPhoneアプリを開発する会社を設立。2011年に米Appceleratorのプラットフォーム・エバンジェリストに就任。2012年に株式会社ミイル、2013年に株式会社トレタを立ち上げ、CTOとして開発組織構築とアプリ開発をリード。2019年にマーケティング支援の株式会社Bloom&Co.に入社、CTOに就任
長谷川 圭 (ハセガワ ケイ)  
高知大学卒業後、ドイツのイエナ大学でドイツ語と英語の文法理論を専攻し、修士号取得。同大学で講師を務めたあと、翻訳家および日本語教師として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)