• 本

社労士・税理士が教える絶対にやっておかないとヤバイ!定年前後の手続きの進め方

改訂版

出版社名 彩図社
出版年月 2023年7月
ISBNコード 978-4-8013-0669-1
4-8013-0669-1
税込価格 1,760円
頁数・縦 188P 21cm
シリーズ名 社労士・税理士が教える絶対にやっておかないとヤバイ!定年前後の手続きの進め方

商品内容

要旨

自分でしなければならない手続き。年金、雇用保険、健康保険、税金。全体の流れ、準備のしかた、どの書類を使うか、書類の書きかたなどが全部わかる。損をしないオトクな選択肢もわかる!本格リタイアする人も、年金をもらいながら働き続ける人も、全部、自分で手続きできます。可能な限り専門用語を使わず、簡潔な文章と図解で解説。

目次

第1章 定年前の準備をする(退職したらもう会社任せにはできなくなる
自分の人生を振り返ってみる ほか)
第2章 雇用保険編(いろいろある雇用保険の給付
雇用保険の被保険者の種類 ほか)
第3章 年金編(定年後も年金に加入するの?
これだけは知っておきたい!年金の仕組み ほか)
第4章 健康保険編(退職後の健康保険はどうなる?
健康保険の任意継続って何? ほか)
第5章 退職後の税金編(退職金に税金がかかる場合
年金からも所得税を取られるの? ほか)

著者紹介

房野 和由 (フサノ カズヨシ)  
特定社会保険労務士。埼玉県生まれ。早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。開業社労士の傍ら、資格専門学校にて社労士受験講座の講師を務める
柴崎 貴子 (シバサキ タカコ)  
税理士・社会保険労務士。柴崎会計事務所代表。東京都生まれ。明治大学政治経済学部政治学科卒業。「幸せな相続」ができるよう、お客様には生前贈与対策の提案に努めている。東京税理士会練馬東支部税務支援対策部所属。小中学校で租税教育を行うほか、大学で租税法講座の担当も受け持っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)