線形代数 理工学者が書いた数学の本
ちくま学芸文庫 ア35−2 Math & Science
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2023年7月 |
ISBNコード |
978-4-480-51197-3
(4-480-51197-0) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 438P 15cm |
商品内容
要旨 |
「線形代数は理工学のすべてに通ずる基本です。その論理は、電気回路、振動、力のつりあい、微分などなど、ごく直観的に理解できる現象の中にも本質的に表れています」(「著者からひとこと」)。問題の解決にあたっては、既成の形式化した数学を当てはめるのではなく、本質的な構造に適合するように数学を創り、再構成する態度が必要であると本書は説く。“線形代数の基本概念や構造がなぜ重要であり、どういう状況で必要になるか”を工学や物理学の例を多く用いて、直観的な理解を目指すユニークな応用数学教科書。 |
---|---|
目次 |
第1章 ベクトル空間と線形写像(n次元ユークリッド空間Enのベクトル |
出版社・メーカーコメント
“線形代数の基本概念や構造がなぜ重要か、どんな状況で必要になるか”理工系学生の視点に沿った、数学の専門家では書き得なかった入門書。