サミュエルソンかフリードマンか 経済の自由をめぐる相克
出版社名 | 早川書房 |
---|---|
出版年月 | 2023年8月 |
ISBNコード |
978-4-15-210263-8
(4-15-210263-2) |
税込価格 | 3,740円 |
頁数・縦 | 462P 20cm |
商品内容
要旨 |
1966年、“ニューズウィーク”のコラムで、ある二人の経済学者の静かな、しかし熱烈な対決が始まった。政府の積極的な財政政策と市場介入を支持し、近代経済学を進化させた男、ポール・サミュエルソン。対するは自由経済の力を信じ続け、マネタリズムを生み出した男、ミルトン・フリードマン。後にノーベル経済学賞を受賞することになる二人が生涯にわたって繰り広げた論争と、彼らの経綸が世界に与えた影響、そして知られざる交流の実態が豊富な資料を基に描き出される。 |
---|---|
目次 |
オズの国 |
出版社・メーカーコメント
ケインズの意志を継承し積極的な財政政策を支持したサミュエルソンと、自由と市場の力を信じたフリードマン。政治的立場を異にし、対照的な学説を掲げながらも、共に現代経済学の礎を造りあげた二人のノーベル経済学賞受賞者の生涯を余すところなく描き切る。