• 本

漢字の組み合わせでおぼえる日本語表現学習帳 日本語能力試験N2・N3対策に役立つ!

出版社名 研究社
出版年月 2023年8月
ISBNコード 978-4-327-38490-6
4-327-38490-9
税込価格 1,650円
頁数・縦 92P 26cm

商品内容

要旨

漢字の組み合わせで語彙力アップ!初級から中上級レベルの漢字(計200字)を使った生活の日本語(約1,900語)を学習しよう。「車に乗る=乗車」(動作とその対象)、「勝ちと負け=勝負」(反対の意味)のように漢字の組み合わせ方を考えることで、漢字力も語彙力も同時に身につく。

目次

01 学校
02 家
03 会社
04 駅
05 道
06 店
07 病院
08 銀行
09 図書館
10 研究室
11 文化・娯楽施設
12 スポーツ施設
13 港
14 ホテル
15 役所
16 自然
17 位置
18 空間

出版社・メーカーコメント

★漢字の組み合わせで語彙力アップ!日本語能力試験N3〜N2レベルの漢字と、漢字を使った語彙を学習するためのテキストです。日常生活に即したトピックごとに、各課5つの漢字をピックアップし、筆順・読み方・部首・画数を学び、その漢字を使った日常的表現を取り上げます。「車に乗る=乗車」(※動詞とその対象の組み合わせ)、「勝ちと負け=勝負」、(※反対の意味の漢字の組み合わせ)のように、漢字語彙の“成り立ち”を意識しながら学ぶので、効果的に語彙力をアップさせることができます。練習問題を解きながら、漢字の「読み」と「書き」、「語彙力」をしっかりと身につけられる構成です。各国語訳付き語彙リストは研究社ホームページからダウンロード。

著者紹介

山口 久代 (ヤマグチ ヒサヨ)  
放送大学大学院文化情報学プログラム修士課程修了。ヒューマンアカデミー日本語学校東京校勤務(2001年〜2023年)。BJTビジネス日本語能力テスト作成委員(2006年〜2008年)
竹沢 美樹 (タケザワ ミキ)  
武蔵野大学大学院言語文化専攻修士課程修了。武蔵野大学高等学校、Coto Japanese Academy、すみだ国際学習センター勤務
崔 美貴 (チェ ミキ)  
武蔵野大学大学院言語文化専攻修士課程修了。東京韓国学校勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)