• 本

探究弥生文化 下

どんな論争があったのか

出版社名 雄山閣
出版年月 2023年8月
ISBNコード 978-4-639-02921-2
4-639-02921-7
税込価格 2,640円
頁数・縦 165P 21cm
シリーズ名 探究弥生文化

商品内容

要旨

いくつもの論争が弥生文化研究を進化させてきた。現在も大きな影響を与え続けている論争の内容をわかりやすく解説。

目次

1 論争とは何か―論争の機能と構造とは
2 弥生土器規定論争―弥生土器は古墳から出土するのか
3 弥生竪穴論争―弥生の竪穴は住居か
4 ミネルヴァ論争―縄文と弥生の関係とは
5 文化伝播・変容論争―弥生文化を作ったのは誰だ
6 弥生戦争論争―戦争の証拠は何か

著者紹介

浜田 晋介 (ハマダ シンスケ)  
1959年神奈川県川崎市生まれ。日本大学文理学部を卒業後、川崎市・東京都あきる野市・八王子市などで発掘調査に従事。川崎市市民ミュージアム学芸員を経て、日本大学文理学部教授(現職)。専修大学より2011年に博士(歴史学)を授与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)