• 本

税理士のための「時価」の算出方法Q&A 実例と判決・裁決の重要エッセンスからつかむ こんな評価方法、知らなかった!

出版社名 第一法規
出版年月 2023年9月
ISBNコード 978-4-474-07967-0
4-474-07967-1
税込価格 4,400円
頁数・縦 292P 21cm

商品内容

目次

1 総論―各税目における時価の概説(総説
会社法
企業会計
法人税法
所得税法
相続税法)
2 Q&A(土地
建物
債権・債務
その他)

著者紹介

上西 左大信 (ウエニシ サダイジン)  
税理士(1996年登録)、上西左大信税理士事務所所長。日本税理士会連合会・税制審議会専門副委員長、公益財団法人日本税務研究センター理事。相続実務に多数携わるほか、税理士試験の試験委員、政府税制調査会特別委員、法制審議会民法(相続関係)部会委員等を歴任
佐藤 善恵 (サトウ ヨシエ)  
税理士(2002年登録)。国税不服審判所大阪支部国税審判官(任期付職員)、近畿税理士会調査研究部専門委員、大阪市行政不服審査会委員(税務第一部会部会長)等を歴任
竹内 春美 (タケウチ ハルミ)  
税理士(1997年登録)、竹内税務会計事務所所長。相続実務に多数携わるほか、東京税理士会元常務理事(会員相談室室長)などを務め、現在、日本税務会計学会委員、日本税法学会理事
中村 光伸 (ナカムラ ミツノブ)  
不動産鑑定士(2010年登録)、ひびき不動産鑑定株式会社所属。資格の学校TAC専任講師。大阪国税局相続税路線価評価員、国土交通省地価公示評価員、固定資産税評価員等も務めるなど、多数の不動産鑑定評価業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)