• 本

ネイティブにスッと伝わる英語表現の言い換え700

青春新書INTELLIGENCE PI−681

出版社名 青春出版社
出版年月 2023年10月
ISBNコード 978-4-413-04681-7
4-413-04681-1
税込価格 1,210円
頁数・縦 215P 18cm

商品内容

要旨

「とりあえずビールで」「お疲れさま」「言いたいことはわかるよ」「やっぱりね」「さすがですね」…日本人がよく使うフレーズだけど、そのまま英語にするとネイティブには???彼らにスムーズに通じる言い換え方、教えます。

目次

1 言い換えるときにきっと役立つ!覚えておくと便利な英語フレーズ((贈り物をもらったときなどに)「そんな気をつかってくれなくてもよかったのに」
「歩いてすぐ(のところ)ですか?」 ほか)
2 英語を話すときに知っておきたい 日本人とネイティブの発想の違い(「もうちょっと鼻が高かったらなあ」
「とりあえず、ビールでいこう」 ほか)
3 学校では教えてくれない ネイティブが会話でよく使う慣用句(「わあ!おしゃれ!」
「ジャーン!」 ほか)
4 ネイティブとの会話で欠かせない 思わず使ってみたくなる英単語(「デザートは別腹よ」
「ヘンだなあ」 ほか)

出版社・メーカーコメント

日本人がよく言う「デザートは別腹」。これをそのまま“I have another stomach for dessert.”と英語に置き換えたら、ネイティブに失笑されるかも!? では、どう言い換えたらスムーズに通じるのか。「とりあえず、ビールで」 「さすがですね!」「(具合が悪いなら)病院に行ったら?」「どっちでもいいですよ」…は? 日本人がつい言いがちな英語が、ネイティブにスッと伝わる表現に一発変換。仕事で旅行で街中で、そのまま使える超便利フレーズ集!

著者紹介

クラフト,キャサリン・A. (クラフト,キャサリンA.)   Craft,Kathryn A.
アメリカ・ミシガン州で生まれ、オハイオ州で育つ。ボーリング・グリーン州立大卒。1985年、南山大学の交換留学生として来日。現在、オンラインマガジン『ET PEOPLE!』を発行するかたわら、通訳、翻訳家、英語講師としても活躍
里中 哲彦 (サトナカ テツヒコ)  
河合塾教育研究開発本部研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)