教室の中の認知行動療法 不安で学級に入れない子がちょっぴりウキウキを見つけるために… 問題解決のステップを学ぼう
出版社名 | 明治図書出版 |
---|---|
出版年月 | 2023年10月 |
ISBNコード |
978-4-18-365733-6
(4-18-365733-4) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 190P 19cm |
商品内容
要旨 |
執筆時点で、不登校児童生徒数は毎年最多を更新していますが、その数年前から不登校の主たる要因として不安が最も多く報告されています。子どもの不安に対する支援に、「認知行動療法」は効果があります。養護教諭の先生方が気になる子どもの支援に使ったり、通級指導教室や特別支援学級、特別支援学校での実践に応用したり、スクールカウンセラーの方々が学校臨床の中で活用したりすることができるようなエッセンスも取り込み、「認知行動療法」を本書ではやさしく紹介しています。本当に必要としている子どもたちに届けたいという思いを込めて…。 |
---|---|
目次 |
「認知行動療法」の基礎基本(認知行動療法は、エビデンスに基づく心理療法である |
出版社・メーカーコメント
認知行動療法では心と身体のスキルを身につけます。不安や悲しい気持ちを知り、気持ちと身体のつながりを感じます。身体のリラックスで心を落ち着かせるなどセルフコントロールを目指します。不安で登校できない子どもから通常の学級全体の予防教育にまで取り組めます。