• 本

概説日本法制史

第2版

出版社名 弘文堂
出版年月 2023年10月
ISBNコード 978-4-335-35954-5
4-335-35954-3
税込価格 3,960円
頁数・縦 562P 21cm
シリーズ名 概説日本法制史

商品内容

要旨

定評ある本格派基本書がさらにユーザーフレンドリーに。古代から現代までを網羅したうえで、基本的事項をしっかりと押さえつつ応用的視点も採り入れ、法制史学の見取図としても、また事典的役割においても有用な本格派の一冊。必要な修正・加筆を施しつつ、各章間のクロスリファレンスのさらなる充実や、巻末の参考文献欄や索引の大幅見直しなど、基本書としてさらに盤石となった改訂版!

目次

1 古代編(律令国家の法と社会
平安時代の法と支配秩序 ほか)
2 中世編(鎌倉期の法と秩序
南北朝・室町期の法と秩序 ほか)
3 近世編(江戸幕府の統治システム
幕藩制国家と地域支配 ほか)
4 近現代編(明治国家の建設と国家法の整備
刑事法の近代的展開 ほか)

著者紹介

出口 雄一 (デグチ ユウイチ)  
現在、慶應義塾大学法学部教授。2003年慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程単位取得退学
神野 潔 (ジンノ キヨシ)  
現在、東京理科大学教養教育研究院教授。2005年慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程単位取得退学
十川 陽一 (ソガワ ヨウイチ)  
現在、慶應義塾大学文学部准教授。2010年博士(史学)(慶應義塾大学)
山本 英貴 (ヤマモト ヒデキ)  
現在、帝京大学文学部准教授。2010年中央大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程修了。博士(史学)(中央大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)