• 本

マレー進攻航空作戦1941−1942 世界を震撼させた日本のエアパワー

出版社名 芙蓉書房出版
出版年月 2023年10月
ISBNコード 978-4-8295-0867-1
4-8295-0867-1
税込価格 2,750円
頁数・縦 222P 21cm

商品内容

要旨

真珠湾攻撃に先立つマレー進攻作戦の緒戦で航空優勢を狙う日本側とその阻止をもくろむ連合国側。双方の視点で計画から戦闘経緯までを克明に記録。航空作戦ならではの三次元的経過が一目で理解できる図などを写真・図版75点掲載。

目次

序論
年表
攻撃側の能力―1941年における日本軍の航空戦力
防御側の能力―極東地域の連合軍
作戦の目的―日本軍の攻撃計画
戦役―日本軍の南方への進攻
分析と結論

著者紹介

スティル,マーク・E. (スティル,マークE.)   Stille,Mark.E.
アメリカ海軍の退役中佐。メリーランド大学で歴史学の学士号、海軍大学校で修士号を習得。アメリカ海軍に35年勤務。そのほとんどを情報部門で過ごし、海軍大学校、統合参謀本部、海軍大学校でも勤務。現在、上級分析官としてワシントンDC地区で勤務。太平洋における海軍の戦史をテーマとしたオスプレイ社の多数の書籍の著者
橋田 和浩 (ハシダ カズヒロ)  
1等空佐。航空自衛隊航空教育集団教材整備隊司令。1969年生まれ、防衛大学校(理工学専攻)卒業、同総合安全保障研究科前期課程修了、修士(安全保障学)。西部航空警戒管制団第3移動警戒隊長、航空自衛隊幹部学校航空研究センター防衛戦略研究室長、防衛大学校防衛学教育学群戦略教育室長(教授)、航空自衛隊中部航空警戒管制団副司令などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)