• 本

私の生理のしまい方

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2023年10月
ISBNコード 978-4-04-682915-3
4-04-682915-X
税込価格 1,540円
頁数・縦 182P 21cm

商品内容

要旨

「最近イライラが止まらない…」「謎の不調…私はこれからどうなるの…?」そんな40代からの不調を抱える女性から募った体験談をマンガ化。心と体の向き合い方はもちろん、家族との関わり、仕事や新しい趣味の話まで、不調を乗り切るヒントをきっともらえるはず。40代以降の今は、人生の路線変更のシーズン!人生後半に向けて心身や環境を整える大切な時間へと変えていきましょう。

目次

1 密かな生前整理
2 人生を変えるおしゃべり
3 自分の機嫌は自分で
4 大丈夫。きっと上を向ける
5 それでも踊る、私
6 私は運がいい
7 50歳からのトキメキ
8 夫婦で更年期!?
9 高齢処女と生理からの解放

出版社・メーカーコメント

大丈夫。私はこれからも、私のままで生きていけるイライラうつうつ・不眠・多汗・足の痛み…これが私!?9人の閉経体験談と医学的知識がコミックで読める!40代から訪れる不調の原因(医学的な知識)から心構え・気持ちの切り替えのヒントが見つかります。

著者紹介

原 あいみ (ハラ アイミ)  
イラストレーター。キャラクターデザインから絵本まで、難しいことをわかりやすくイラストやマンガで伝える。体験取材・インタビューも自ら行うほか、立体制作、撮影ディレクション、企業や商品のイメージキャラクター制作なども手がける
関口 由紀 (セキグチ ユキ)  
『女性医療クリニックLUNAグループ』理事長。医学博士、経営学修士(MBA)、日本メンズヘルス医学会テストステロン治療認定医、日本泌尿器科学会専門医、日本排尿機能学会専門医、日本性機能学会専門医、日本東洋医学会専門医。人生100歳時代の日本の中高年女性の骨盤底・血管・骨・筋肉の総合的な維持管理を提唱し、生涯にわたるヘルスケアを実践している。横浜市立大学院医学部泌尿器病態学講座客員教授、女性のためのインターネットサイト・フェムゾーンラボ社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)