• 本

権力について ハンナ・アレントと「政治の文法」

中公選書 143

出版社名 中央公論新社
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-12-110144-0
4-12-110144-8
税込価格 1,870円
頁数・縦 240P 20cm

商品内容

要旨

暴力の支配するところに、本当の意味の権力は存在しない―世界の行く末が見通せない現在、つねに現実の営みから生み出されるアレントの思想はますます重みを増している。ホロコースト、ベルリンの壁とキューバ危機、公民権運動と黒人問題…アレントは同時代の出来事をどう解釈し、そこから何を抽出したのか。『革命について』『暴力について』『エルサレムのアイヒマン』など諸論考を読み解き、政治と人間の根源的な関係性を探る。

目次

第1章 政治の文法
第2章 評議会とはどのような組織か
第3章 「連合」の原理と国際関係
第4章 抵抗のための条件―黒人問題と暴力
第5章 抵抗のための「権力」―ユダヤ人の「最終解決」をめぐって
第6章 革命の条件
第7章 「権威」の再建
第8章 「社会」という領域と政治
第9章 歴史―起こったことに向き合う
第10章 真理の擁護―政治の境界を設定する
補論 アレントと西洋政治思想

出版社・メーカーコメント

暴力の支配するところに、本当の意味の権力は存在しない−−アレントがそう定義するのはなぜか。そして、アレントの言う「権力」を理解することによって、私たちは何を得ることができるのか。世界の行く末が見通せない現在、ますます重みを増すアレントの思想を解読する。

著者紹介

牧野 雅彦 (マキノ マサヒコ)  
広島大学名誉教授。1955年神奈川県生まれ。京都大学法学部卒業、名古屋大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。名古屋大学法学部助手、広島大学法学部助教授、同大学教授、同大学大学院教授などを歴任。博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)