• 本

Twitter終了 小説集

出版社名 中央公論新社
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-12-005715-1
4-12-005715-1
税込価格 1,540円
頁数・縦 184P 20cm

商品内容

要旨

恋も友情もあった。人生があった。ここだけが私たちの居場所だった。文学フリマ東京36で話題沸騰の合同誌を緊急書籍化。「Twitterが無くなった世界」をめぐる6つの物語。

目次

オタクどもの聖霊降臨日(青井/タイル)
それじゃあまた、Twitterという天国で会おう。(足立/いまる)
近くて遠い二人の距離(乙宮/月子)
もう一人のあなたを作る方法(根谷/はやね)
結論から言うと、ツイッターが一番性に合いました(九科/あか)
Twitterが終了したので、ここでしか繋がっていなかった助手との関係が切れた。(斜線堂/有紀)

出版社・メーカーコメント

恋も友情もあった。人生があった。ここだけが、私たちの居場所だった。2023年夏、突如として「X」と名前を変えられ、姿を消した世界最大のSNSプラットフォーム、Twitter。たったひとりの人間の思惑によって、居場所を奪われた人たちがいた。無邪気に飛び回る青い鳥を、140字でしか気持ちを伝えられない世界を、愛し続けた作家たちが紡ぐ「Twitterなき世界」の物語集。

著者紹介

青井 タイル (アオイ タイル)  
漫画原作者。1992年生まれ。神奈川県鎌倉市出身。上智大学卒。在学時、文芸サークル紀尾井文学会に在籍。2022年『となりのヤングジャンプ』に読み切り「女甲冑騎士さんとぼく」を掲載、漫画原作者としてデビュー
足立 いまる (アダチ イマル)  
漫画家・イラストレーター。2017年、第17回角川新人漫画大賞にて「王様はやめられない!」で佳作を受賞し、『月刊少年エース』にて雑誌デビュー
乙宮 月子 (オトミヤ ツキコ)  
1997年生まれ。神奈川県横浜市出身。上智大学卒。在学時、文芸サークル紀尾井文学会に在籍
根谷 はやね (ネヤ ハヤネ)  
1992年生まれ。北海道生まれ東京都育ち
九科 あか (キュウカ アカ)  
会社役員。1995年生まれ。神奈川県大和市出身。上智大学卒。在学時、文芸サークル紀尾井文学会に在籍。本書収録「結論から言うと、ツイッターが一番性に合いました」が初めての小説寄稿となる
斜線堂 有紀 (シャセンドウ ユウキ)  
上智大学卒。在学時、文芸サークル紀尾井文学会に在籍。2016年”キネマ探偵カレイドミステリー」で第23回電撃小説大賞メディアワークス文輝貫を受賞し、デビュー。21年、『楽園とは探偵の不在なり』が第21回本格ミステリ大賞(小説部門)にノミネート。各ミステリランキングに続々ランクインし、話題に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)