• 本

「算数の教え方」がわかる本 おうちで完全マスター!

新装版

出版社名 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-7804-2841-4
4-7804-2841-6
税込価格 1,705円
頁数・縦 192P 21cm
シリーズ名 これでわかる!パパとママが子どもに算数を教える本

商品内容

要旨

小学校の6年間で学ぶ算数の内容は、本当にたくさんあります。本書では、その中でも子どもたちがつまずきやすいところ、ゆっくり、ていねいに教えてあげたいところ、中学の数学にもつながるので、ぜひともおさえなければならないところなどを中心に項目を選びました。どういうふうにご家庭で教えればいいのかをわかりやすく解説した手引き書に仕立てています。算数のよさとおもしろさを、お子さんとともに体験していただければと思います。

目次

1年生(数
何番目 ほか)
2年生(2ケタのたし算とひき算
たし算のひっ算 ほか)
3年生(わり算
かけ算のひっ算 ほか)
4年生(大きな数
概数 ほか)
5年生(約数と公約数
倍数と公倍数 ほか)
6年生(分数×整数と分数÷整数
分数のかけ算 ほか)

出版社・メーカーコメント

★ 1年生から6年生まで  学年別学習指導要領に準拠★ 疑問をそのままにしない!!★ 「算数ぎらい」にならない第一歩!★ 「例題」+「図解」+「教えるポイント」  ですっきり解決。★ 子どもがつまずきがちなところがよくわかる!◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇小学校の6年間で学ぶ算数の内容は、本当にたくさんあります。本書では、その中でも子どもたちがつまずきやすいところ、ゆっくり、ていねいに教えてあげたいところ、そして中学の数学にもつながるので、ぜひともおさえなければならないところなどを中心に項目を選びました。また、パパやママがお子さんに教えられるときに、つかんでおきたいコツや、大人が誤解しそうなところなども分かりやすく解説しています。2020年からの学習指導要領にあわせた内容になっています。一部、学年をまたいで記載したところがありますが、教科書と比較していただければと思います。算数は、私たちが暮らしていく上で、数や形や量など必ず知っておかなければならない知識の集まりです。日ごろのさまざまな計算は言うに及ばず、ニュースを読むときに必要な表やグラフを読む力も実は算数でつちかわれるのです。子どもたち自身もそういうことを知っているのか、「算数の学習は大事だ」という意見が多いのには驚きます。本書が、そんな子どもたちが算数により親しむための手助けになればと思います。教科書を開き、本書片手に、どうぞ、お子さんと一緒に算数とにらめっこしてみてください。きっと、パパやママにとっても再発見があるはずです。算数のよさとおもしろさをご家族で体験していただければと思います。牛瀧 文宏※ 本書は2019年発行の『おうちで完全マスター!「算数の教え方」がわかる本 改訂版 小学校6年間・全学年に対応』に加筆・修正を行い、装丁を変更した「新装版」です。

著者紹介

牛瀧 文宏 (ウシタキ フミヒロ)  
1962年兵庫県生まれ。大阪大学理学部数学科卒業。同大大学院博士課程修了。理学博士。現在、京都産業大学理学部教授。専門はトポロジーという数学。最近は近畿圏を中心に、自治体の教育改革(算数・数学)のお手伝いや教員対象の研修や講演も数多くこなしている。ピアノとクラッシック音楽と猫が大好き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)