• 本

日本人のしきたり 正月行事、豆まき、大安吉日、厄年…に込められた知恵と心

新装版

青春新書INTELLIGENCE PI−683

出版社名 青春出版社
出版年月 2023年12月
ISBNコード 978-4-413-04683-1
4-413-04683-8
税込価格 990円
頁数・縦 189P 18cm
シリーズ名 日本人のしきたり

商品内容

要旨

正月行事、豆まき、大安吉日、厄年…に込められた知恵と心。四季を重んじ、人生の節目を大切にする…いまに残しておきたい伝統の原点をさぐる。

目次

序章 日本人の自然観と信仰
第1章 正月行事のしきたり
第2章 年中行事のしきたり
第3章 結婚のしきたり
第4章 懐妊・出産のしきたり
第5章 祝い事のしきたり
第6章 贈答のしきたり
第7章 手紙のしきたり
第8章 葬式のしきたり
第9章 縁起のしきたり

出版社・メーカーコメント

100万部突破のベスト&ロングセラー『日本人のしきたり』。いまに残る正月や年中行事、人生の節目の行事の由来がサクッとわかるハンディな新書版の良さはそのままに、本文をオール2色にし、図解も加えて、より読みやすくなった新装版。

著者紹介

飯倉 晴武 (イイクラ ハルタケ)  
1933年東京生まれ。東北大学大学院修士課程(日本史専攻)修了。宮内庁書陵部図書課首席研究官、同陵墓課陵暮調査官等を歴任。93年退官後は、奥羽大学文学部教授、日本大学文理学部講師等を経て、現在は著述に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)