• 本

戦国期小田原城の正体 「難攻不落」と呼ばれる理由

歴史文化ライブラリー 584

出版社名 吉川弘文館
出版年月 2024年1月
ISBNコード 978-4-642-05984-8
4-642-05984-9
税込価格 1,980円
頁数・縦 233P 19cm

商品内容

要旨

天下人豊臣秀吉に抗った戦国大名北条氏の本城小田原城。発掘調査成果と文献史料・絵画史料を駆使し、小田原の城と城下の景観にアプローチ。敗れながらも小田原城が「難攻不落」と称されるのは何故か、その真相に迫る。

目次

なぜ小田原城は「難攻不落」と言われるのか?―プロローグ
北条氏以前の小田原古城―都市「小田原」への寄生
白亜の天守聳える小田原城―小田原新城の誕生
二代氏綱による小田原整備
記された戦国期の小田原
発掘調査でよみがえる戦国期小田原城
戦国大名としての北条氏
戦国都市小田原の景観をよむ―エピローグ

著者紹介

佐々木 健策 (ササキ ケンサク)  
1974年、埼玉県に生まれる。現在、小田原市文化部文化財課副課長、慶應義塾大学・國學院大學非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)