シカゴ・ソウルはどう世界を変えたのか 黒人文化運動と音楽ビジネスの変革史
出版社名 | 亜紀書房 |
---|---|
出版年月 | 2024年1月 |
ISBNコード |
978-4-7505-1827-5
(4-7505-1827-1) |
税込価格 | 3,850円 |
頁数・縦 | 409,51P 20cm |
商品内容
要旨 |
カーティス・メイフィールド、ジェリー・バトラー、ダニー・ハサウェイ、アース・ウィンド&ファイアー、ミニー・リパートン、チャカ・カーン、テリー・キャリアー…。ソウル界に燦然と輝く星々は、音楽とともに、世界を変革しようとした。音楽産業とブラック・パワー、そして公民権運動の結びつきを、膨大な当事者インタビューと資料から解き明かす、決定的ノンフィクション! |
---|---|
目次 |
第1章 廊下とラジオ コミュニティの変化と新しいメディアが音楽を変えた |
出版社・メーカーコメント
【 推薦!】ピーター・バラカン氏デトロイトやメンフィスより語られないシカゴのソウル・ミュージックを支えたコミュニティが目に浮かびます。共同体あってこその音楽シーン、そのことを痛感しました。 * * *音楽産業とブラック・パワー、そして公民権運動の結びつきを、膨大な当事者インタビューと資料から解き明かす、決定的ノンフィクション!−−−−−−−−− ◆カーティス・メイフィールド ◆ジェリー・バトラー ◆ダニー・ハサウェイ ◆アース・ウィンド&ファイアー ◆ミニー・リパートン ◆チャカ・カーン ◆テリー・キャリアー……。−−ソウル界に燦然と輝く星々は、音楽とともに、世界を変革しようとした。 * * * 〈 音楽の変革 × 社会の変革 〉人種隔離の時代に、シカゴのソウル・ミュージシャンが行った変革とは何だったのか?自主レーベルの設立、黒人経営企業の立ち上げ、地元コミュニティ、メディアとの協働、独自の流通網の開拓……。シカゴ・ソウルの生成を中心に、ファンク、ハウス、Hip hopの時代まで駆け抜ける、唯一無二の音楽/社会のドキュメント!