• 本

歴史を知ればもっとおいしい!洋菓子を楽しむ教科書 Let’s Enjoy SWEETS

出版社名 ナツメ社
出版年月 2024年3月
ISBNコード 978-4-8163-7499-9
4-8163-7499-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 223P 21cm

商品内容

要旨

世界の伝統的なお菓子の歴史や知られざるエピソードが満載!思わず食べたくなるお菓子のイラストにときめく!

目次

1 お菓子の歴史と分類(先史時代から古代に見るお菓子の起源
先史時代 ほか)
2 国別の代表的なお菓子(イギリス
イタリア ほか)
3 お菓子のカレンダー(1月 主顕節(公現節)
2月 聖燭祭 ヴァレンタインデー ほか)
4 人気店のパティシエールに学ぶお菓子作り(プロから教わる本格的なお菓子作り
Q&A ほか)

出版社・メーカーコメント

◆洋菓子の歴史や誕生した背景がわかる!洋菓子の歴史とともに国ごとの伝統的なお菓子の特徴を、素敵なイラストとともに紹介します。それぞれの菓子が誕生した背景、名前の由来、お菓子にまつわる知られざるエピソードなど、読みものとして楽しめる一冊です。◆楽しく読める雑学的なコラムも充実!「タルト、トルテ、フラン」や「ビスケット、クッキー、サブレ」などの似ているお菓子の違いや、ナポレオンやベートーヴェンなど偉人が愛したお菓子のエピソードなど、コラムも充実しています。◆パティシエ直伝!お家で作るスイーツレシピブールミッシュの現役パティシエの方に新作菓子が生み出される過程やお家で作れる絶品スイーツレシピを教えていただきました!

著者紹介

〓田 菊次郎 (ヨシダ キクジロウ)  
俳号・南舟子(なんしゅうし)。1944年東京都生まれ。明治大学商学部卒業後、フランス、スイスで製菓修業に励み、その間数々の国際賞を受賞する。帰国後の1973年「ブールミッシュ」を開業(本店銀座)。現在、同社会長のほか、製菓フード業界の様々な要職、大手前大学客員教授を務める。文筆、テレビ、ラジオ、講演等でも活躍。2004年、フランス共和国より農事功労章シュヴァリエ叙勲。厚生労働省より「現代の名工・卓越した技能者」受章。2005年、天皇皇后両陛下より秋の園遊会のお招きにあずかる。2007年「食生活文化賞・金賞」受賞。2014年フランス料理アカデミー・フランス本部会員に推挙。2022年秋、黄綬褒章受賞。その他内外の受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)