• 本

斎藤慎太郎の将棋観

マイナビ将棋BOOKS

出版社名 マイナビ出版
出版年月 2024年2月
ISBNコード 978-4-8399-8587-5
4-8399-8587-1
税込価格 1,859円
頁数・縦 250P 19cm

商品内容

要旨

本筋を歩むのが斎藤流。きれいな勝ち方・倒れない粘り方を実戦をもとに解説。

目次

第1章 相居飛車(矢倉
角換わり
相掛かり
横歩取り)
第2章 対振り飛車(三間飛車
四間飛車
中飛車)

出版社・メーカーコメント

きれいに攻めて美しくまとめる。倒れない粘りで逆転する。斎藤慎太郎八段の指し回しは居飛車の手本と評されます。本書は、斎藤八段の実戦を題材にして、将棋の考え方を伝える戦術書です。序盤の駒組みの工夫、中盤の攻防、終盤の寄せ。相居飛車・対振り飛車それぞれの戦型をテーマに、一局を通しての勝ち方を解説しています。一瞬の切れ味と強靭な受けを併せ持つのが斎藤流。本筋を歩む将棋を堪能しましょう!

著者紹介

斎藤 慎太郎 (サイトウ シンタロウ)  
1993年4月21日生まれ。奈良県奈良市出身。2004年9月、6級で畠山鎮八段門下。2012年4月1日、四段。2020年2月13日、八段。将棋界でもトップを争うほど研究熱心な居飛車党で、終盤力にも定評がある。また、詰将棋愛好家でもあり、奨励会員時代から詰将棋解答選手権に参加し、第6回(2009年)で3位・第7回で5位・第8回〜第9回で連続優勝と、その手腕を発揮している。詰将棋作家としても活躍しており、月刊『詰将棋パラダイス』誌で複数回の入選、半期賞の受賞も果たしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)