• 本

社会がよくわかるみのまわりのおかねのこと

出版社名 高橋書店
出版年月 2024年3月
ISBNコード 978-4-471-10452-8
4-471-10452-7
税込価格 1,320円
頁数・縦 159P 21cm

商品内容

要旨

生きる力が身につく!お金のなぜ?に楽しく答える。

目次

第1章 お金のこと(お金の歴史 いつからお金はあるの?
お札のヒミツ お札にのっている人はだれ? ほか)
第2章 生活のこと(キャッシュレスについて キャッシュレスってなに?
キャッシュレスの種類 キャッシュレスにはどんな種類があるの? ほか)
第3章 社会のこと(税金って? 「税金」ってなんのお金?
税金の使い道 「税金」はなにに使われているの? ほか)
第4章 仕事のこと(お給料って? 働かないとお金はもらえないの?
いつから働ける? 今すぐお金をかせぎたい!子どもは働けないの? ほか)
第5章 上手なお金の使い方(ムダづかいって? なにをしたらムダづかいになるの?
貯金について ほしいものがあるけど、お金がない ほか)

著者紹介

泉 美智子 (イズミ ミチコ)  
子どもの環境・経済教育研究室代表。ファイナンシャル・プランナー。公立鳥取環境大学経営学部准教授(2018年3月まで)。全国各地で「女性のためのコーヒータイムの経済学」や「エシカル・キッズ・ラボ」「親子経済教室」など講演活動の傍ら、テレビ・ラジオにも出演。環境、経済絵本、児童書の執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)