データドリブン・カンパニーへの道 データ・AIで変革を進める企業人に学ぶ
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2024年3月 |
ISBNコード |
978-4-06-535442-1
(4-06-535442-0) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 413P 20cm |
商品内容
要旨 |
「データ活用で業務効率化」「AI活用で新たなビジネスを創ろう」といった言葉は、いまやどこの会社でも聞かれるはず。では、誰がどうやって?そもそも何のために?さらに実際に活用しようとしたときに立ちはだかる社内外の壁。そんなときにどうする?本書を読めば、そんな疑問や悩みが解消するヒントが見つかります。 |
---|---|
目次 |
第1章 なぜ日本企業はデータやAIを生かせないのか(「わかる」と「役立つ」は違う |
出版社・メーカーコメント
いまやどの企業でも、データドリブンで仕事を進める、組織を変えていくというのは大きな課題といっても過言ではない。しかし問題はどうやって? 社内外に何重にもそびえる壁をどのように乗り越え、あるいは壊して進んでいくのか? 実際に変革を進めるキーパーソンたちに話を聞くことで見えてきたデータドリブン・カンパニーへの道。著者は、かつて大阪ガス(株)ビジネスアナリシスセンターを率い、同センターを日本一有名なデータ分析組織につくりあげ「データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞。現在は滋賀大学データサイエンス学部教授として、ビジネスデータサイエンティストを養成。企業との連携も深い著者だからこそ生まれたヒント満載の一冊。