「儀式」で職場が変わる 働き方をデザインするちょっとヘンな50のアイデア
出版社名 | 英治出版 |
---|---|
出版年月 | 2024年4月 |
ISBNコード |
978-4-86276-292-4
(4-86276-292-1) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 267P 21cm |
商品内容
要旨 |
スタンフォード大学の注目研究!日常に儀式を取り入れると、オフィスが創造と協働の場に変わる。世界のトップ企業も独自の儀式を実践!?目的別5タイプ×10儀式のアイデアを紹介! |
---|---|
目次 |
第1部 儀式の力(儀式でよりよい働き方をデザインする |
出版社・メーカーコメント
目に見えない組織文化は、儀式で日々の習慣に落とし込める。スタンフォード大学dスクールの研究事例より、“仕事の質をアップさせる50の儀式”を紹介。・アマゾンは初期段階のアイデアを雑誌の表紙仕立てににしている・IDEOはグループ統合するときに「組織の結婚式」をおこなった・ピンタレストでは社員による「特技披露フェス」をおこなっている・ドロップボックス新入社員にカップケーキ手作りキットを贈っていた・Airbnbの会議では「ゾウ」の合言葉が出ると、「だれも触れようとしない厄介な問題」について話しあうことにしているより良い職場文化(ワークカルチャー)を創造するための儀式を個人・チーム・組織、シチュエーション別に提案。働き方の多様化・個別化がますます進むなかで、職場での場作りやコミュニティ形成のヒントが詰まった一冊!