• 本

食品長持ち保存術 「冷蔵」「冷凍」「常温」−どれがおすすめ?

出版社名 主婦の友社
出版年月 2024年5月
ISBNコード 978-4-07-459359-0
4-07-459359-9
税込価格 1,870円
頁数・縦 239P 21cm

商品内容

要旨

「冷蔵」「冷凍」「常温」―どれがおすすめ?ずっと使える166食材掲載!最後までおいしく、残さず食べきる知恵。

目次

第1章 野菜
第2章 果物
第3章 魚介
第4章 肉類
第5章 乳製品・卵
第6章 穀物・大豆
第7章 調味料・その他

出版社・メーカーコメント

食品の価格は上がり続けています。せっかく買ったその食品、できるだけ長持ちさせたいですよね。でも、あなたがやっているその保存方法、自信がありますか?昔と今とは、気候も住環境も、そして冷蔵庫も大きく変わってきました。それに合わせて、食材の正しい保存方法も変化しています。この本は、著者の料理研究家・沼津りえさんがさまざまな方法を試してたどり着いた、ムダを出さずに最後までおいしく食べきるための食材の保存方法をまとめた1冊。ご紹介している食品は、野菜・肉・魚・果物・乳製品・穀物などなんと166種類!この本で、皆さんがふだん行っている食材保存方法をアップデートさせませんか?この先ずっとあなたのお役にたつ1冊です。

著者紹介

沼津 りえ (ヌマズ リエ)  
料理研究家、管理栄養士、調理師、料理教室「COOK会」主宰。東京の杉並区阿佐ヶ谷を中心に、数多くの料理教室を開催。バラエティー豊かなレッスン内容で、幅広い年齢層の生徒に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)