• 本

ギリシア史 下

YAMAKAWA SELECTION

出版社名 山川出版社
出版年月 2024年4月
ISBNコード 978-4-634-42409-8
4-634-42409-6
税込価格 1,650円
頁数・縦 174,10P 19cm
シリーズ名 ギリシア史

商品内容

要旨

ギリシア人とは誰か。人類の知の源となる文化を生んだギリシアが辿ってきた道をいま、見つめ直す!

目次

第5章 オスマン帝国時代(「トルコの支配」とギリシア史
オスマン帝国のビザンツ世界征服の過程
オスマン帝国支配下の正教徒とギリシア人
オスマン帝国支配下の今日のギリシア領土
社会経済生活
西欧世界との関わり)
第6章 近代のギリシア(独立国家ギリシアの形成
保護国支配下の国家建設
メガリ・イデアと領土拡張政策
近代ヘレニズムとギリシア人のアイデンティティ)
第7章 現代のギリシア(「未完の共和国」
内戦と軍事独裁政権
現代のギリシア)

出版社・メーカーコメント

ギリシア人とは誰か。人類の知の源となる文化を生んだギリシアが辿ってきた道をいま、見つめ直す!『新版世界各国史17ギリシア史』のハンディ版。著しい世界情勢の変化にそった現代史も加筆。昨今の古代ギリシアを古代西アジアとの連関のなかで捉える傾向も、本書における古代ギリシアの位置づけにおいて明確である。下巻ではオスマン帝国時代から現代までを扱う。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−〈目次〉第5章 オスマン帝国時代 鈴木董第6章 近代のギリシア 村田奈々子第7章 現代のギリシア 佐原徹哉・村田奈々子−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−〈執筆者紹介〉桜井万里子(東京大学名誉教授)鈴木董(東京大学名誉教授)村田奈々子(東洋大学教授)佐原徹哉(明治大学教授)

著者紹介

桜井 万里子 (サクライ マリコ)  
1943年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了、博士(文学)。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)