マンガ版教養として学んでおきたい哲学
マイナビ新書
出版社名 | マイナビ出版 |
---|---|
出版年月 | 2024年5月 |
ISBNコード |
978-4-8399-8315-4
(4-8399-8315-1) |
税込価格 | 1,199円 |
頁数・縦 | 239P 18cm |
商品内容
要旨 |
哲学をその概念からわかりやすく解説した『教養として学んでおきたい哲学』(マイナビ新書)が、マンガになりました!哲学というと難解なイメージが先行しがちな学問です。本書では、哲学についてやさしく詳しく解き明かし、さらに、解説の前半部分をマンガにすることで、より読みやすく、わかりやすくなっています!ソクラテス、プラトン、アリストテレスから、カント、ヘーゲル、マルクス、ニーチェまで。弁証法、イデア論、実存主義、マルクス主義、分析哲学、ニヒリズムなど、知っておくと役に立つキーワードも解説! |
---|---|
目次 |
序章 哲学というものを理解するには |
出版社・メーカーコメント
2019年6月発売の『教養として学んでおきたい哲学』(マイナビ新書)が、マンガになりました!哲学というと難解なイメージが先行しがちな学問ですが。本書では、哲学についてやさしく詳しく解き明かし、その概念、歴史、代表的な哲学者たち、主な議論など、教養として学んでおくべき主な事柄について解説します。さらに今回、解説の前半部をマンガにすることで、より読みやすく、わかりやすい本になりました!