翔ぶ女たち
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2024年5月 |
ISBNコード |
978-4-06-535527-5
(4-06-535527-3) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 214P 19cm |
商品内容
要旨 |
ロングセラー『ケアの倫理とエンパワメント』『ケアする惑星』著者の最新作。明治から昭和にかけて活躍した小説家・野上弥生子。語学力や教養やケア実践を、弥生子はその先駆的な仕事にどう活かしたのか。「ケア」をテーマに研究を続けてきた英文学者の「私」が彼女の人生に惹かれた理由とは。文学、映画、アニメ、音楽…現代の表現者たちの言葉をつなげて語る斬新な評論。「私」と「あなた」をつなぐ抵抗とエンパワメントの物語を読み解く。 |
---|---|
目次 |
1章 言葉の森を育てた女たち―松田青子と野上弥生子(松田青子の『英子の森』 |
出版社・メーカーコメント
英文学から、ケアの視点を通した社会批評まで、幅広く活躍を続ける小川公代氏。小川氏が惹かれてきた作家・翻訳家の野上弥生子(1885〜1985年)は、家父長制の時代にあって、当時の伸びやかな女子教育の場で教養を身につけ、英語を学び、優れた創作をつづけながら、一方では、家庭のケアを担う者として活動の制約も甘受した女性であった。英会話学校を家業とする家に生まれ育ち、生きるための技術、教養の糧として英語に向き合ってきた小川氏が、自身を、野上弥生子の生涯や活動に投影し、そこから派生するフェミニズムやケア、エンパワメントをめぐる問題を、さまざまな文学、映画、漫画などの作者、作品を通して語る批評の書である。次々と著者の脳裏に浮かぶイメージが繰り出される刺激的な書。