関数型デザイン 原則、パターン、実践
| 出版社名 | ドワンゴ |
|---|---|
| 出版年月 | 2024年5月 |
| ISBNコード |
978-4-04-893115-1
(4-04-893115-6) |
| 税込価格 | 4,180円 |
| 頁数・縦 | 325P 24cm |
商品内容
| 要旨 |
関数型とオブジェクト指向の対立を解消する! |
|---|---|
| 目次 |
第1部 関数型の基礎 |

関数型デザイン 原則、パターン、実践
| 出版社名 | ドワンゴ |
|---|---|
| 出版年月 | 2024年5月 |
| ISBNコード |
978-4-04-893115-1
(4-04-893115-6) |
| 税込価格 | 4,180円 |
| 頁数・縦 | 325P 24cm |
| 要旨 |
関数型とオブジェクト指向の対立を解消する! |
|---|---|
| 目次 |
第1部 関数型の基礎 |
0100000000000034610962
4-04-893115-6
関数型デザイン 原則、パターン、実践
Robert C.Martin/著 角征典/訳
ドワンゴ
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/62/34610962.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
本書では、関数型言語のClojureとオブジェクト指向言語のJavaを比較しながら、ソフトウェア設計の原則や手法の違いを解説している。また、これまでオブジェクト指向特有のものと思われてきたUML、SOLID原則、デザインパターンなどを関数型言語に適用することで、両者は必ずしも対立する概念ではなく、共通点がいくつもあり、補完し合える関係にあることを明らかにしようとしている。最終的には、両者を融合したものが「ソフトウェアの本来あるべき姿」だと主張するに至っている。