尖閣有事 中国「戦狼外交」の行方
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2024年6月 |
ISBNコード |
978-4-12-005795-3
(4-12-005795-X) |
税込価格 | 2,090円 |
頁数・縦 | 277P 20cm |
商品内容
要旨 |
来るか来ないかではなく、「いつ来るか」の問題だ。「台湾統一は当面困難」。習近平政権がそう結論づけたとき、尖閣諸島は「代替地」として格好の標的になる―。その時、日本はどうするか。はたしてアメリカは守ってくれるのか。取材歴35年の中国ウォッチャーが「今そこにある危機」を明らかにする。 |
---|---|
目次 |
序章 「尖閣有事」を迎える6つの条件 |
出版社・メーカーコメント
「尖閣有事」は必ずやって来る−−。2023年3月、異例の3期目に突入し、強国・強軍的な「戦狼外交」を推し進める習近平政権。30年以上にわたって中国をウォッチしてきた著者は、台湾統一を宿願としてきた習政権が台湾本島の代わりに尖閣諸島を奪うことが秒読み段階に入ったとして、遠くない時期に尖閣をめぐって有事が起きると予測する。日本を米国に従属する一部とみなし、「上から目線」の対日外交を進める中で、米中新冷戦の新局面という文脈からも、中国を脅威とするNATOに対する文脈からも、また東アジアの地政学の面からも、尖閣有事が差し迫った危機であることを論じると同時に、中国外交の今後を展望する。