• 本

人前に立つのは苦手だけど

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2024年7月
ISBNコード 978-4-04-113398-9
4-04-113398-X
税込価格 1,595円
頁数・縦 127P 17cm

商品内容

要旨

なんやかんやで13年。どうにかこうにか400本。コツコツ作業するのが好きで、小さいころから慎重派。高校では美術工芸コースに進学し、美術の道へ進むんだと思っていた。そんなハナコ・秋山寛貴が「お笑い芸人」になるまでと、それから。お笑いの初舞台、養成所卒業後に一人暮らしした中野の物件、鍛えられたアルバイト経験。ハナコ結成とキングオブコント優勝までの軌跡、先輩たちとのエピソード。そして、ネタ作りやコントへの熱い思いとこだわりの詰まった、大充実の初エッセイ!

目次

怪我をするほどコントが好き
正直に「はい」と名乗り出た
あの日イオンから逃げなくてよかった
築地市場に育てられた
子はそうあって欲しくない
潜むのは得意かもしれない
笑って欲しくてネタを書く
劇場のそばに住んでいた
特技が欲しい
やめずに立っている
いらっしゃいませを振り絞る
ご期待下さいと言ってみる
なんやかんやで四百本

出版社・メーカーコメント

コツコツ作業するのが好きで、小さいころから慎重派。高校では美術工芸コースに進学し、美術の道へ進むんだと思っていた。そんなハナコ・秋山寛貴が「お笑い芸人」になるまでと、それから。ゆるいイラストとともに綴ったエッセイ連載を書籍化。お笑いの初舞台、養成所時代に一人暮らしした中野の物件、鍛えられたアルバイト経験。ハナコ結成とキングオブコント優勝までの軌跡、先輩たちとのエピソード。そして、ネタづくりやコントへの熱い思いとこだわりが詰まった、大充実の初エッセイ!

著者紹介

秋山 寛貴 (アキヤマ ヒロキ)  
1991年岡山県生まれ。ワタナベエンターテインメント所属。2014年、同じくワタナベコメディスクールの12期生だった岡部大、菊田竜大とともにお笑いトリオ・ハナコを結成。「キングオブコント2018」で優勝。「ワタナベお笑いNo.1決定戦2018/2019」2年連続優勝。NHKドラマ「ラフな生活のススメ」脚本執筆など文筆業に幅を広げるほか、文化放送「ハナコ秋山寛貴のレコメン!」パーソナリティを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)