• 本

藤原不比等と紫式部 日本国家創建と世界文学成立

出版社名 言視舎
出版年月 2024年7月
ISBNコード 978-4-86565-277-2
4-86565-277-9
税込価格 2,530円
頁数・縦 183P 19cm

商品内容

要旨

日本史をつくった男、そしてもっとも成功した政治家・藤原不比等(ふじわらのふひと)。その光と影を描き世界文学として平安文学を位置づける。

目次

序章 「日本」国の創建
第1章 「日本史」を創った男
第2章 不比等の政治「哲学」
第3章 藤原不比等の日本史
第4章 「日本人」とは「日本語」を持つ「国・国人」のことだ
第5章 最澄と空海―日本宗教の自立をめざして
第6章 紫式部―世界文学の成立、あるいは時代小説の可能性
第7章 清少納言―「日記」文学とはなにか?

著者紹介

鷲田 小彌太 (ワシダ コヤタ)  
1942年、白石村字厚別(現札幌市)生まれ。1966年大阪大学文学部(哲学)卒、73年同大学院博士課程(単位修得)中退。75年三重短大専任講師、同教授、83年札幌大学教授。2012年同大退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)