誰も知らない素数のふしぎ オイラーからたどる未解決問題への挑戦
ブルーバックス B−2270
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2024年8月 |
ISBNコード |
978-4-06-536847-3
(4-06-536847-2) |
税込価格 | 1,210円 |
頁数・縦 | 286P 18cm |
商品内容
要旨 |
自然数を構成し、「数の原子」とも呼ばれる素数。2,3,5,7,11,13…不規則に分布するそのさまを、レオンハルト・オイラーは「素数を4で割った余り」で表現した。シンプルな記述から素数の何が見えるのか。天才数学者の業績や着想をたどりながら魅惑の数の性質をひも解くとともに、素数が現代に残した「未解決問題」に挑戦する! |
---|---|
目次 |
第1章 素数のふしぎ |
出版社・メーカーコメント
「数の原子」とも呼ばれる素数。歴代の数学者たちを虜にしてきた、その深遠な世界とは?・素数はどれだけたくさんある?・不規則に並ぶ素数。その分布にはどんな意味があるのか・素数をとらえようとした天才数学者、オイラー。その神業的な着想とは?・「素数÷4」で何が見えてくる?・数学史上最大の難問「リーマン予想」と、「深リーマン予想」・「リーマン予想」の先に待つ、「不自然な数の世界」とは?気鋭の数学者が「最先端」もまじえながら丁寧に解説する、素数の深遠な世界!「数の原子」たちの性質をひもときながら、素数が残した未解決問題に挑戦しよう!