• 本

房総で講はいかに継承されてきたか 信仰の地域誌

シリーズ日本の地域誌

出版社名 古今書院
出版年月 2024年9月
ISBNコード 978-4-7722-6125-8
4-7722-6125-7
税込価格 3,850円
頁数・縦 185P 21cm

商品内容

目次

第1章 対象地域の概要(長生地域の概観
一宮町の概観)
第2章 巡礼と諸寺社への参詣(房総半島をめぐる巡礼
諸寺社への参詣
ある儒医の著述)
第3章 出羽三山信仰と地域(出羽三山と関東地方
一宮町域外の出羽三山信仰
一宮町域の出羽三山信仰)
第4章 信仰の重層性と地域社会(海と信仰
年齢階梯制と信仰集団)
第5章 むすびにかえて(最期まで生きるために
「地方」で生きるために)

著者紹介

三木 一彦 (ミキ カズヒコ)  
文教大学教育学部教授。1971年京都府生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得退学。博士(文学)。専門分野:歴史地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)