二つ以上の世界を生きている身体 韓医院の人類学
出版社名 | 柏書房 |
---|---|
出版年月 | 2024年9月 |
ISBNコード |
978-4-7601-5567-5
(4-7601-5567-8) |
税込価格 | 2,420円 |
頁数・縦 | 270P 19cm |
商品内容
要旨 |
病院の医師の視線が患者よりモニターに向かう理由とは?韓医学の病名が西洋医学より曖昧になるのはなぜ?同じ「打つ」でも鍼と注射では何が違う?医療が一つでなければ、身体をめぐる真実も一つではない。当たり前だと思っていた景色が一変する学術ノンフィクション!西洋医学と韓医学。二つの医療が併存する韓国というフィールドを、人類学者が読み解く。メルロ=ポンティ、ドゥルーズ、フィリップ・デスコラ、エドゥアルド・コーンなどの知見も参照しつつ、“病む身体”とそれを取り巻く世界の複数性を臨場感たっぷりに描いた意欲作。 |
---|---|
目次 |
1章 身体に関する真実は一つではない(人類学者、病院と韓医院に行く |