• 本

腎臓病「食べてよいもの・控えたいもの」大全

出版社名 Gakken
出版年月 2024年9月
ISBNコード 978-4-05-802338-9
4-05-802338-4
税込価格 1,760円
頁数・縦 159P 21cm

商品内容

要旨

食事療法の不安や疑問をすべて解消!これなら無理なく続けられる!腎機能を守る食べ方がひと目でわかる!

目次

第1章 食品カテゴリ別 食べてよいもの・控えたいもの(肉類
魚介類 ほか)
第2章 対決クイズ 食べるならどっち?(かつ丼vs天丼
牛丼vs牛皿定食 ほか)
第3章 シチュエーション別 注文するならどれ?(すし店
中華料理店 ほか)
第4章 慢性腎臓病(CKD)の基礎知識(慢性腎臓病(CKD)ってどんな病気?
慢性腎臓病を放っておくとなぜ危険? ほか)
第5章 慢性腎臓病の食事と生活習慣Q&A(少量の肉や魚でもおかずにボリュームを出すコツを教えてください。
1日に必要なエネルギーが足りていないとき、調理法によってエネルギーを補うことはできますか? ほか)

出版社・メーカーコメント

慢性腎臓病の治療には食事療法が欠かせず、病気の進行度によって、たんぱく質、カリウム、リンなどの摂取制限が設けられている。めんどうな栄養計算をしなくても腎機能を守れるよう、安心して食べられる食品と控えたい食品を写真入りでわかりやすく解説する。

著者紹介

富野 康日己 (トミノ ヤスヒコ)  
医療法人社団松和会理事長、順天堂大学名誉教授。1949年生まれ。1974年順天堂大学医学部卒業。専門は腎臓内科学。順天堂大学腎臓内科教授、同大医学部付属順天堂医院副院長、医学部長などを経て、2019年より現職。アジア太平洋腎研究推進室長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)