• 本

麻雀勝者になれる「何切る」の教科書

出版社名 日本文芸社
出版年月 2024年9月
ISBNコード 978-4-537-22231-9
4-537-22231-X
税込価格 1,430円
頁数・縦 175P 21cm

商品内容

要旨

浮き牌選択、6ブロック、5ブロック、待ち選択。世界一くわしい解説つき。厳選された71問で牌効率の基本が身につく!

目次

1 「基本」の何切る“9選”
2 「浮き牌選択」の何切る“13選”
3 「6ブロック」の何切る“14選”
4 「5ブロック」の何切る“15選”
5 「重要な形」がある何切る“11選”
6「待ち選択」の何切る“9選”

出版社・メーカーコメント

人気麻雀YouTuber・クリアレイン氏の初めての著書となる『何切る本』です。2016年から『クリアレインのアトリエ【麻雀解説】』というチャンネルを立ち上げ、そこにアップし続けられている動画は「とにかく丁寧に説明、解説する」という作りが素晴らしく、それによって多くのチャンネル登録者に支持されています。従来の『何切る本』はまるでクイズ本の用の数多くの問題を列挙し、とにかく問題数が多いことに注力していた物が多かったなか、本書は1問1問の解説を動画のように丁寧すぎるくらいに解説し、ただ数をこなして満足感をえるのではなく、「勝つための麻雀の考え方をしっかりと理解して身に付ける」ために作った1冊です。難易度はルールを覚えたてくらいの初級者から、仲間内やオンライン麻雀ゲームで打つとたまに勝つことはあるけれどトータルすると負けていることの方が多いというレベルの人たちを対象に作りました。問題ごとに三段階のレベル表記をしているので自分のレベルを知ることもできます。麻雀上級者への階段を登る第一歩としてご活用ください。

著者紹介

clearrain (CLEARRAIN)  
2020年4月からYouTube『クリアレインのアトリエ』で、初〜中級者向けの麻雀解説動画の投稿を始める。2023年12月、オンライン麻雀「雀魂」で最高段位の魂天になる。雀魂では、2000以上の対戦数で「1位率29.61%・4位率18.67%・あがり率23.76%・放銃率9.90%」を記録している(2024年5月10日時点)。2024年3月には、YouTubeのチャンネル登録者数が9万人を突破。アップした動画は140本を超え、今後も定期的にアップし続けていく(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)