• 本

Q&A150金融商品取引法ポイント解説

出版社名 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024年9月
ISBNコード 978-4-296-11784-0
4-296-11784-X
税込価格 4,180円
頁数・縦 449P 21cm

商品内容

要旨

2024年改正対応の必携ガイド。金融機関はじめ関係者が知っておきたい勘所を、実務を熟知した第一線の弁護士がていねいに解説。関連する法令、取引所の規程なども取り上げ、守るべき規制の全体像がつかめる使い勝手のよい一冊。

目次

第1章 金融商品取引法総論
第2章 有価証券等の取扱い
第3章 開示規制・上場会社の規制
第4章 公開買付け・大量保有報告制度
第5章 金融商品取引業の内容
第6章 金融商品取引業者の規制・自主規制機関等
第7章 有価証券の取引等の規制・課徴金・監視委員会

著者紹介

石塚 洋之 (イシヅカ ヒロユキ)  
長島・大野・常松法律事務所パートナー。1989年中央大学法学部卒業。1993年常松簗瀬関根(現長島・大野・常松)法律事務所入所。1997年Columbia Law SchoolにてLL.M.取得。1998年ニューヨーク州弁護士登録。1998〜1999年ニューヨークのSchulte Roth & Zabel LLP法律事務所に勤務。金融商品取引法、会社法を中心として企業法務全般にわたりリーガルサービスを提供している
須田 英明 (スダ ヒデアキ)  
長島・大野・常松法律事務所パートナー。2005年東京大学法学部卒業。2006年長島・大野・常松法律事務所入所。2012年The University of Chicago Law SchoolにてLL.M.取得。2013年ニューヨーク州弁護士登録。2012〜2013年三菱UFJ信託銀行株式会社勤務。主に金融レギュレーション、信託・ファンド・証券化取引を取り扱っている
水越 恭平 (ミズコシ キョウヘイ)  
長島・大野・常松法律事務所パートナー。2007年東京大学法学部卒業。2009年東京大学法科大学院修了。2010年長島・大野・常松法律事務所入所。2016年University of Washington School of LawにてLL.M.取得。2018年ニューヨーク州弁護士登録。2016〜2018年株式会社東京証券取引所上場部勤務。IPOを含む国内外での株式・社債その他の証券の発行をはじめとする金融取引、開示規制を含む金融規制法や上場企業のコーポレート・ガバナンスに関するアドバイスを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)