• 本

現代講座・磁気工学 4

スピントロニクス 応用編

出版社名 共立出版
出版年月 2024年10月
ISBNコード 978-4-320-08590-9
4-320-08590-6
税込価格 5,060円
頁数・縦 321P 22cm
シリーズ名 現代講座・磁気工学

商品内容

目次

第1章 スピンの発見からスピントロニクスまで
第2章 スピントロニクスの実験技術
第3章 スピントロニクス物質・素子の磁気構造
第4章 スピントロニクス素子とデバイス物理
第5章 スピントロニクスの応用
第6章 スピントロニクスの展開
付録A:基本的事項に関する説明
付録B:本書で用いる略語の表
付録C:基礎物理定数
付録D:本書で用いている変数の抜粋
付録E:周期律表

著者紹介

鈴木 義茂 (スズキ ヨシシゲ)  
1984年筑波大学大学院理工学研究科修士課程修了。1990年博士号取得(筑波大学)。現職:大阪大学大学院基礎工学研究科教授、工学博士。専門:スピントロニクス、物性物理
久保田 均 (クボタ ヒトシ)  
1994年東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現職:産業技術総合研究所新原理コンピューティング研究センター副研究センター長、博士(工学)。専門:スピントロニクス
野〓 隆行 (ノザキ タカユキ)  
2006年東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現職:産業技術総合研究所新原理コンピューティング研究センター不揮発メモリチーム長、博士(工学)。専門:スピントロニクス
湯浅 新治 (ユアサ シンジ)  
1996年慶応義塾大学大学院理工学研究科博士課程修了。現職:産業技術総合研究所新原理コンピューティング研究センター研究センター長、博士(理学)。専門:磁性、スピントロニクス、固体物理
中谷 友也 (ナカタニ トモヤ)  
2011年筑波大学大学院数理物質科学研究科博士後期課程修了。現職:物質・材料研究機構磁性・スピントロニクス材料研究センター主幹研究員、博士(工学)。専門:スピントロニクス、磁気記録、磁気センサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)