• 本

ハート先生の心電図レクチャー 応用編

出版社名 照林社
出版年月 2024年10月
ISBNコード 978-4-7965-2636-4
4-7965-2636-6
税込価格 2,640円
頁数・縦 135P 26cm
シリーズ名 ハート先生の心電図レクチャー

商品内容

要旨

苦手意識が強い12誘導心電図のとらえ方と虚血状態で波形がなぜ、変化するのか。基礎編に続く第2弾。

目次

12誘導心電図のとらえ方1:四肢誘導
12誘導心電図のとらえ方2:胸部誘導
標準モニター誘導(双極肢誘導)
電気軸のとらえ方
体位変換に伴う心臓の位置偏位と心電図の変化
ホルター心電図
冠動脈の走行と心臓の支配領域
局所壁運動異常(asynergy)の評価
心臓周期と冠血流量
冠動脈狭窄の評価
心筋細胞の電気的活動
T波の陰性化
貫壁性に発生した虚血
心筋の酸素消費と冠血流量の関係
冠動脈の形態変化と狭心症・心筋梗塞の発症
ST偏位の計測
心筋虚血の誘発試験
狭心症診断・治療のプロセス
狭心症の治療
心臓カテーテル治療〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

30万人以上を指導してきた心電図のエキスパートである著者自らの講義をベースに、心電図虚血性心疾患診断に不可欠な12誘導心電図を中心に解説。病態のメカニズム、治療方針の理解にもつながる、循環器にかかわる看護師必読の内容となっている。

著者紹介

市田 聡 (イチダ サトシ)  
一般社団法人心臓病検診推進センターセンター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)