• 本

法城を護る人々 中

法蔵館文庫 ま2−2

出版社名 法藏館
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-8318-2682-4
4-8318-2682-0
税込価格 2,200円
頁数・縦 457P 15cm
シリーズ名 法城を護る人々

商品内容

要旨

東京の帝大に進学した主人公・宮城の心は様々な宗教者が戦わす法論に接しながら揺れ動く。宗門改革運動にも引かれたものの、心を満足させてくれる宗教者には出会えず―。痛烈な教団批判と煩悶青年の葛藤を息づまる迫力で描く、松岡譲の代表作にして自伝的小説、待望の復刊。

著者紹介

松岡 譲 (マツオカ ユズル)  
本名、善譲。1891年(明治24)、新潟県古志郡石坂村(現・長岡市)生まれ。東京帝国大学文科大学東洋哲学専修卒業。在学中に夏目漱石の門下生となり、芥川龍之介、久米正雄、菊池寛、成瀬正一らと親交を深め、第四次『新思潮』に参加。妻は漱石の長女筆子。1969年(昭和44)、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)