• 本

ブリタニカビジュアル大図鑑 INFOGRAPHICA

BRITANNICA BOOKS

出版社名 NHK出版
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-14-036160-3
4-14-036160-3
税込価格 5,940円
頁数・縦 335P 29cm

商品内容

要旨

「インフォグラフィック」の効果を最大に利用した新しい手法の図鑑。宇宙・地球・生物・人体・現代社会などの知識や情報がこの一冊で網羅!

目次

はてしない宇宙―惑星やブラックホール、小惑星、衛星、星雲についての知識や、知られている宇宙最大の星を紹介します。
地球のすがた―火山や雷、岩石、川、そして、地球で最も高い場所、深い場所のことが明らかになります。
生きている地球―木や菌類、化石、エネルギーについて学び、変化するわたしたちの惑星を地球科学的に見ていきます。
動物のいとなみ―最速、最強、最小、最古の動物たちのほか、危険な動物が登場します。
人体のふしぎ―筋肉や骨、脳細胞、うんちとおしっこなどについて見ていきます。あなたが一生のうちに流す鼻水はバスタブ何杯分になるのかがわかります。
わたしたちの世界―車や電車、芸術や本、戦争などについて紹介。歴史上最も偉大な発明も明らかになります。

出版社・メーカーコメント

理系脳が育つ! グローバルな視点が身につく! 世界のブリタニカが贈る大図鑑百科事典でおなじみのブリタニカが児童向けに創作したビジュアル図鑑『Britannica’s Encyclopedia Infographica』の日本語翻訳版がついに刊行! 宇宙、地球、生物、人体などに関する最新の事象を「インフォグラフィック*」を駆使し、一目でわかるように解説。

著者紹介

デフィリーポ,ヴァレンティーナ (デフィリーポ,ヴァレンティーナ)   D’Efilippo,Valentina
European Design Awards(ヨーロピアン・デザイン・アワード)などの受賞経験をもつデータ・デザイナー、イラストレーター。11か国語で販売されている『インフォグラフィックで見る138億年の歴史:宇宙の始まりから現代世界まで』の共著者であり、2021年にTEDxでデータ・デザインについて講演した。学生やプロフェッショナルのためのワークショップで、データを使って視覚的にストーリーを伝える技術について教えている
ペティ,アンドリュー (ペティ,アンドリュー)   Pettie,Andrew
作家、編集者。タイムズ紙、サンデー・タイムズ紙、文化部長を務めたデイリー・テレグラフ紙の記事を書いた経験をもつジャーナリスト。『Listified!(リスト化!)』(ブリタニカ・ブックス)の著者であり、ブリタニカ・マガジン誌の編集者
キルティ・ハーパー,コンラッド (キルティハーパー,コンラッド)   Quilty‐Harper,Conrad
ロンドンのブルームバーグニュースのジャーナリスト。その前はニュー・サイエンティスト誌、ブリティッシュGQ誌、デイリー・ミラー紙、デイリー・テレグラフ紙で働き、たびたびデータとインフォグラフィックを使ってストーリーを伝えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)