• 本

数字のトリックを見ぬけはじめてのデータリテラシー 1

給食ランキングのグラフのナゾを解け!ほか

出版社名 汐文社
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-8113-3187-4
4-8113-3187-7
税込価格 3,080円
頁数・縦 31P 27cm
シリーズ名 数字のトリックを見ぬけはじめてのデータリテラシー

商品内容

要旨

給食の一番人気ってカレーじゃないの!?待って!このグラフ、ちょっと変じゃないか!?

目次

縦軸の目盛りはどうなってる?
Q・A市とB市で、教育費に「大きな差」があるって本当?
グラフの「急増」のナゾをあばけ!
Q・遊園地の来場者数は本当に「急増」しているのかな?
立体(3D)グラフの「トリック」とは?
Q・円グラフで一番割合が多いのはどれ?
2種類のグラフの「合わせ技」を見ぬけ!
Q・C社では、ガソリン車よりも電気自動車のほうが売れているの?
「いいね」が急に減ったナゾを解け!
Q・ウェブまんがの「いいね」の数が急に減ったのはなぜ?
グラフのまとめ グラフの種類を知ろう
さくいん・データを読み取るためのキーワード

著者紹介

前田 健太 (マエダ ケンタ)  
慶應義塾横浜初等部教諭。学校図書教科書編集委員。子どもたちが愉しいと思える算数授業を目指して日々実践を重ね、その様子をX(旧Twitter)などのSNSで発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)