• 本

古代史最大の謎応神天皇と継体天皇

出版社名 育鵬社
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-594-09918-3
4-594-09918-1
税込価格 1,870円
頁数・縦 222P 19cm

商品内容

要旨

ヤマト王権が統一に向かう古墳時代。応神天皇(15代)の五世孫とされる継体天皇(26代)が、なぜ皇位継承したのか?二人と縁が深い「古志国」とは?古代史の謎に迫る歴史ルポルタージュ!

目次

プロローグ 古代史はワンダーランド
第1章 神功皇后はなぜ敦賀から出航したのか
第2章 応神天皇とその時代
第3章 継体天皇のミステリー
第4章 継体天皇の時代
第5章 継体天皇「以後」
エピローグ 歴史の本質を見る眼

出版社・メーカーコメント

「空白の四世紀」の実像が判明しつつある! ヤマト王権が統一に向かう古墳時代。応神天皇(15代)の五世孫とされる継体天皇(26代)が、なぜ皇位継承したのか? 二人と縁が深い「古志国」とは? 古代史の謎に迫る歴史ルポルタージュ!*〇神と名前を交換した応神〇「古志の大王」だった継体〇敦賀での応神の謎の行動〇古墳からみた継体王権〇淀川水系は地政学上の要衝〇馬のネットワークの重要性プロローグ 古代史はワンダーランド第一章 神功皇后はなぜ敦賀から出航したのか第二章 応神天皇とその時代第三章 継体天皇のミステリー第四章 継体天皇の時代第五章 継体天皇「以後」エピローグ 歴史の本質を見る眼

著者紹介

宮崎 正弘 (ミヤザキ マサヒロ)  
昭和21年、金沢市生まれ。早稲田大学英文科中退。「日本学生新聞」編集長などを経て「もう一つの資源戦争」(講談社)で論壇へ。以後、作家、評論家として多彩な執筆活動を続ける。中国問題、国際経済にも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)