神仏融合史の研究
出版社名 | 名古屋大学出版会 |
---|---|
出版年月 | 2024年12月 |
ISBNコード |
978-4-8158-1173-0
(4-8158-1173-3) |
税込価格 | 6,930円 |
頁数・縦 | 427,11P 22cm |
商品内容
要旨 |
複合的な宗教文化の始まりと展開。アジア各地に見られる神仏の“融合”は、日本ではどのように導入・発展・定着し、その過程でいかなる独自性を獲得したのか。神宮寺建立とそれを支えた思想から、山岳信仰や鬼神観念、本地垂迹説の成立まで、仏法と神信仰の重層的な融合過程をつぶさに検討。日本の宗教を世界史的視座から再考する。 |
---|---|
目次 |
神仏融合史研究序説 |
出版社・メーカーコメント
アジア各地に見られる神仏の〈融合〉は、日本ではどのように導入・発展・定着し、その過程でいかなる独自性を獲得したのか。神宮寺建立とそれを支えた思想から、山岳信仰や鬼神観念、本地垂迹説の成立まで、仏法と神信仰の重層的な融合過程をつぶさに検討。日本の宗教を世界史的視座から再考する。